32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

射水市議会 2021-03-05 03月05日-02号

コロナ禍における職員働き方につきましては、感染拡大防止観点から、これまで2班体制での在宅勤務会議室執務スペースを設けた分散勤務時差出勤制度早出遅出勤務制度による勤務時間の割り振りを行ってきたところであります。 加えて、現在はアフターコロナも見据え、職場のパソコンを遠隔操作する在宅型テレワークの試行にも取り組んでいるところであります。 

氷見市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会−09月07日-02号

そして、その中での1つとして、時差出勤勤務制度活用推進2つとして、午後10時以降の時間外勤務を原則禁止する、3つとして、毎週水曜日と金曜日をノー残業デーとし、庁内一斉消灯を行う、4つとして、時間外勤務事前申請を徹底する、このような4点にわたっての改善をするということでありました。  

射水市議会 2020-09-07 09月07日-03号

コロナ禍におけるこれまでの取組としましては、まず新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言時には、感染拡大防止及び市役所機能維持観点から、各所属において、2班体制での在宅勤務実施会議室執務スペースを設けた分散勤務実施時差出勤制度早出遅出勤務制度による勤務時間の割り振り変更等の対応を行ってまいりました。 

氷見市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会−03月09日-02号

時間外勤務縮減に向けた来年度の取組といたしましては、時差出勤勤務制度活用推進や午後10時以降の時間外勤務を原則禁止し、毎週水曜日と金曜日をノー残業デーとし、これに合わせて市庁舎の一斉消灯を行うとともに、時間外勤務事前申請を徹底するなど、時間外勤務縮減に向けての取組を継続してまいります。  

射水市議会 2020-03-06 03月06日-03号

地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律では、一般職非常勤職員任用及び勤務制度明確化が図られたところであり、現行制度における臨時・非常勤職員が新たに制度化された会計年度任用職員に移行するものでございます。 制度移行に伴う変更点といたしましては、まず、任用根拠明確化されたということ、そして、現行制度で一度の任用期間が6カ月であったものが、1年での任用が可能になったことが挙げられます。 

射水市議会 2018-03-07 03月07日-03号

また、職員が健康で安心して働き続けることができる勤務環境の充実も必要であり、時間外勤務縮減休暇取得促進早出遅出勤務制度活用仕事家庭両立支援、そういったことを捉えながら、魅力ある公務職場実現に今後も取り組んでまいりたいと考えておりますので、お願いします。 ○議長高橋久和君) 澤村 理君。     

富山市議会 2018-03-02 平成30年3月定例会 (第2日目) 本文

特に、近年、子育てをしながら働く職員が増加していることや、それに伴い夜勤に従事できる職員が減少していることから、1つには、院内保育所における病児・病後児保育実施2つには、育児休業中の職員対象とした院内保育所保育士や既に復職を経験した職員との交流会の開催、3つには、看護師の多様な働き方に対応できる夜勤専従勤務制度開始などに取り組むことにより、勤務環境改善を図ってまいりました。  

射水市議会 2017-09-07 09月07日-03号

また、働き方改革において、年齢や家庭環境に応じて多様な働き方を可能とし、正社員の短時間勤務制度や、正規と非正規社員格差是正などの取り組みを進めるなど、仕事生活の調和の実現を目指しています。 市といたしましても、今後の動向を見ながら、地域の実情に合った施策を展開していきたいと考えております。 私からは以上です。 ○副議長中村文隆君) 古城克實君。     

魚津市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

また、製造部門への女性配置による職域拡大を進めるとともに、育児短時間勤務制度フレックスタイム制度など、女性が長く働き続けやすい環境づくりに重点的に取り組んでおられます。  このように女性たちが輝けるまち・魚津市づくりのために、私も女性議員の一人として頑張っていきたいと思います。  それでは、質問に移らせていただきます。  はじめに、働き方改革についてです。  

上市町議会 2015-12-01 平成27年12月定例会(第2号) 本文

関係大学等でも女性医師の割合が高くなってきており、当院におきましても、昨年度まではフルタイムの常勤医師が1名派遣されておりましたが、今年度からは育児休業明け女性医師2名で、育児短時間勤務制度活用して、それぞれが1週間に2.5日の勤務を行う、常勤医師1名分の仕事を2人で分担する、いわゆるジョブ・シェアリング制度による配置がされるなど、小児科の存続も含めて診療科維持に苦慮しているところでございます

射水市議会 2015-09-09 09月09日-03号

本市では、職員の心身の健康に及ぼす影響を考慮するとともに、公務効率化に積極的に取り組むため、既に平成24年10月から時差出勤勤務制度を導入してきているところであります。今回の朝型勤務については、個々ライフスタイルに合わせて夕方からの時間を有効に過ごしてもらうため、国の開始時間を基準に時差出勤勤務制度開始時間も考慮し、勤務時間を設定したところであります。 

南砺市議会 2013-09-12 09月12日-02号

南砺市個別のデータではありませんが、富山県が10人以上の常用労働者を雇用する1,000事業所対象とした平成24年度の賃金等労働条件実態調査報告書では、女性育児休業取得率では96%、短時間勤務制度導入率が83%、子育て支援企業エントリー企業数が383社であり、子育て支援フレンドリー企業普及促進に関しては、市内19社が元気とやま子育て応援企業に登録され、職場環境子育て支援に取り組んでおられます。 

入善町議会 2010-06-01 平成22年第5回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

改正育児介護休業法が6月30日から施行され、3歳までの子を養育する、あるいは小学校就学の始期に達するまでの子のある労働者について、短時間勤務制度1日6時間を設けることを事業主の義務とすることや、労働者から請求があったときの所定外労働の免除が制度化されました。県外の町長自ら育児休暇を取られたニュースもあり、該当する我が町の男性職員も、遠慮なくこの制度を利用していただきたいものです。  

  • 1
  • 2